大学院生日記!

日々の記録、シェアしたい自分の経験、勉強、大学、大学院、英語、趣味に関すること色々

オンライン就活は大変か?

どうも! 今年の3〜6月で就職活動をしており、ありがたいことに希望する会社の事務系総合職として採用していただけました。 就職活動が本格的に始まった3月頃、同時にコロナウィルスが蔓延し始めたため、1社の最終面接を除き、全てWEB面接でした。 せっかく…

それでも大学院に行くのか?

こんにちは!僕は大学院(理系)の学生です。ここらで一つ、自分が大学院に行った経験をもとに、これから大学院に進むことを考えている人の選択にとって役立つかもしれない、大学院へ実際に行ってみて感じたことをまとめとこうと思います! 早速ではありますが…

読書記録「ゼロからはじめる!お金のしくみ見るだけノート」

https://www.amazon.co.jp/dp/4800289203/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_a.EfFbHDE1G8W 2時間くらいでさくっと読めます。 恥ずかしながらよくわかってなかったお金のこと、たとえば、「証券会社と銀行って何が違うの?」とかがよくわかる。 ただ、イラストによる説…

留学後英語力は下がる!?(英語学習振り返り⑤)

今回は、「留学から帰ってしばらくすると、英語力がさがったりするの?とたまに聞かれたりしますが、実際のところどうなの?」という話です。 結論から言うと、あまり英語が下手になっている実感はないです。当たり前の話ですが、結局帰国後も英語を使うこと…

これまでの英語学習振り返り④留学中

さてさて、大学4年の夏にようやく、北欧の国に留学し始めました。 最初のうちは、ほんとにコミュニケーション的に辛かったですね。相手が何言ってるのかよくわからない。だから、返答できない。みたいな状況が続いてました。 ただ、授業の予習で、たくさん文…

これまでの英語学習振り返り③留学申し込みまで

大学に入学してからは2年の終わりまで、ほとんど英語は勉強してませんでした。2年の終わりにヨーロッパを訪れて、自分の英語の話せなさに情けなさを感じて、勉強を始めました。 まずは、リスニングを伸ばしたいと思い、友人に勧められて海外ドラマを見始めま…

これまでの英語学習振り返り②大学受験浪人編

さてさて、浪人時が自分の中の英語力の基礎を固めてくれたといっても過言ではないくらいに、勉強しましたね。 『単語』 まず、単語帳は東大受験生界隈では有名な「鉄壁」こと「鉄緑会東大英単語熟語-鉄壁」を使ってました。まあ、DUOでは見ないような受験単…

これまでの英語学習振り返り①

今までの英語学習を振り返ろうかなぁと思い、この記事書いてます。 まずは、大学受験までの学習を振り返りたいと思います。 高校2年生の頃までは正直、英語は嫌いではなかったですが、長文問題はぜんぜん解けない状態で得意という気持ちはいっさい無かったで…

就活①

21卒新卒就活始まりましたね。 コロナの影響により、経済、ひいては就活にも影響が出てますね…なんてunluckyなんだ... 人生の目的を「人に(まだない/気づいていない)可能性や選択肢を与えられる人間になる」に仮決めして会社を選んでいます。 加えて、 ・留…

TOEICとTOEFL iBTのレベル感

ここ半年くらいで2回ほど就活用にTOEICを受けてきました。 それで思ったのが多くのTOEIC-TOEFL iBTの換算表ってかなり的外れな感じしますね。 TOEIC L&R の点数は2019年9月に890点(R435L455)、2019年12月に970点 (R495L475) で、TOEFL iBTの点数は2020年2月…

TOEFL iBT 2020 02 15 [結果]

先週の土曜日にTOEFL iBTのテストを受け、その結果が発表されました。 当日の感覚としては研究が忙しく準備がほとんどできなかった割にはでき、特に唯一準備してきたと言えるライティングは今まででうまく1番かけたと思いました。 ちなみにこれまでのTOEFLの…

【バイオ系】研究室がつらい。

自分は生物系学科で4年生として、卒業研究をしている。院試にも、合格してしまったので、大学院でも今の研究室で研究を続ける予定だ。さてさて、本題の研究室が辛いという話だが、一般的な「バイオ系は拘束時間が長くて辛い」とは違う辛さを抱えている。それ…

【目標】TOEFL iBT 100点超え

やっぱり、TOEFL iBT 100点超えたい。今持ってるスコアはR:26, L:25, S:21, W:21のトータル93。あと7点はなんとか伸ばしたい。ということで、各セクションの目標はR:28, L:28, S:24, W:24のトータル104。ここに宣言。

理系大学生の愚痴

自分は現在、大学の理系学部において学部四年生で卒論生として、研究室に所属している。うちの研究室には、コアタイム制度があり、平日、10am〜18pmとなっている。研究を進める上で実験しなくてはいけないので、コアタイム制度に対しては、多少のフレキシブ…

三日坊主は良いことである

一般的に、三日坊主というと悪い印象を持たれがちだけど、何かを3日も真剣にやったら、少なくとも基礎的な知識が身につけられたり、話のネタくらいにはなるから三日坊主は良いことだ。友人の受け売り。